東北大学多元研 高桑研究室 本文へジャンプ

博士・修士・卒業論文一覧



これまでに研究指導を担当した卒業論文・修士論文・博士論文の課題一覧
(「要旨」をクリックすると、要旨の詳細を見ることができます。)

平成22年(2010年)

  • 加賀利瑛:『光電子制御プラズマCVDプロセスの基礎過程の研究』(修士論文) 要旨
  • 穂積英彬:『Si1-xCxとSi1-xGex合金表面での極薄酸化膜形成機構の研究』(修士論文) 要旨
  • 尾白佳大:『光電子制御プラズマCVDによる炭素系薄膜成長機構の研究』(卒業論文) 要旨

平成21年(2009年)

  • 角治樹:『光電子制御プラズマCVDによる多層グラフェン成長の研究』(修士論文) 要旨
  • 大友悠大:『光電子制御プラズマに依る基板表面処理の研究』(卒業論文) 要旨

平成20年度 (2008年)

  • 穂積 英彬:『歪みSiゲートスタックの酸化膜形成機構の研究』(卒業論文)  要旨
  • 加賀 利瑛:『LSI配線用多層グラフェンへの不純物ドーピングの研究』(卒業論文)  要旨

平成19年度 (2007年)

  • 小川 修一:『熱酸化プロセスによる極薄シリコン酸化膜形成機構の研究』(博士論文)  要旨

平成18年度 (2006年)


平成17年度 (2005年)

  • 川村 知史:『格子歪み誘起シリコン酸化反応機構の研究』(卒業論文)  要旨

平成16年度 (2004年)

  • 小川 修一:『熱酸化プロセスによる極薄シリコン酸化膜形成機構の研究』(修士論文)   要旨
  • 大平 雅之:『Ti表面酸化のリアルタイム光電子分光観察』(卒業論文)  要旨

平成15年度 (2003年)

  • 八木 貴之:『高温ダイヤモンド表面からの電子放出の研究』(修士論文)  要旨
  • 東 誠二郎:『極薄酸化膜形成によるTi表面不動態化の研究』(卒業論文)  要旨

平成14年度 (2002年)

  • 小川 修一:『リアルタイムRHEED-AESによるSi極薄酸化膜形成過程の研究』(卒業論文)  要旨

平成13年度 (2001年)

  • 川和 拓央:『リアルタイムモニタリングRHEED-AES法によるSi熱酸化の研究』(修士論文)  要旨
  • 八木 貴之:『高温ダイヤモンド表面の電子状態の研究』(卒業論文)  要旨

平成12年度 (2000年)

  • 吉新 裕保:『ダイヤモンド気相成長の基礎過程の研究』(修士論文)  要旨

平成11年度 (1999年)

  • 浅野 光弘:『ダイヤモンド気相成長における電子放出の研究』(修士論文)  要旨
  • 石田 史顕:『RHEED-AES法によるSi熱酸化過程の研究』(修士論文)  要旨

平成10年度 (1998年)

  • 小杉 亮治:『3C-SiC/Siの初期へテロ成長機構の研究』(博士論文)  要旨
  • 金井 敏行:『シリコン表面の炭化反応の高温「その場」観察』(卒業論文)  要旨
  • 安田 智樹:『気相成長中のダイヤモンド表面からの電子放出の研究』(卒業論文)  要旨

平成9年度 (1997年)

  • 金 起先:『In-Situ Observation of Desorption and Diffusion Processes of In, Sb and Bi on High-Temperature Si Surfaces』(博士論文)  要旨
  • 西森 年彦:『ガスソース分子線エピタキシー法によるダイヤモンドの気相成長の研究』(博士論文)  要旨
  • 疋田 智弘:『GSMBE法によるダイヤモンド気相成長解析装置の製作』(修士論文)  要旨
  • 浅野 光弘:『電子刺激脱離法によるダイヤモンド表面の「その場」観察』(卒業論文)  要旨
  • 佐々木 成也:『RHEED-AES法によるSi表面の炭化過程の「その場」観察』(卒業論文)  要旨

平成8年度 (1996年)

  • 石田 史顕:『金属吸着Si表面の高温その場観察』(卒業論文)  要旨
  • 佐野 正浩:『ダイヤモンド気相成長解析装置の製作』(卒業論文)  要旨

平成7年度 (1995年)

  • 坂本 仁志:『SiH2Cl2ガスソース分子線エピタキシー法における表面反応素過程の研究』(博士論文)  要旨
  • 下敷領 文一:『RHEED-AES法による半導体へテロ界面のその場観察に関する研究』(博士論文)  要旨
  • 森 優治:『ガスソースMBE法によるダイヤモンド成長の研究』(修士論文)  要旨
  • 須山 智史:『高温Si表面のRHEED観察』(卒業論文)  要旨

平成6年度 (1994年)

  • 小野寺 正徳:『ガスソースMBEによるダイヤモンドの成長に関する研究』(修士論文)  要旨
  • 田中 洋彦:『高温Si表面上でのエッチングの「その場」観察』(卒業論文)  要旨

平成5年度 (1993年)

  • 堀江 哲弘:『シリコン熱酸化膜の構造に関する研究』(修士論文)  要旨
  • 森 優治:『分子線エピタキシー用蒸着源と水素ラジカル源の製作』(卒業論文)  要旨

平成4年度 (1992年)

  • 堀 仁一:『放射光励起シリコン単結晶薄膜成長に関する研究』(修士論文)  要旨
  • 佐藤 靖史:『紫外光励起水素を用いたシリコン気相成長に関する研究』(修士論文)  要旨
  • 飯田 仁:『GaAs硫黄保護膜形成と低温除去』(卒業論文)  要旨
  • 小野寺 正徳:『パルス状ガス導入による半導体薄膜成長』(卒業論文)  要旨
  • 竹村 浩:『高効率紫外光源を用いたシリコンの気相成長』(卒業論文)  要旨

平成3年度 (1991年)

  • Motaharul Kabir Mazumder:『Ultraviolet-Light Assisted Chemical Vapor Deposition of Si』(博士論文)  要旨
  • 二瓶 瑞久:『角度分解XPSによるSiO2/Si界面の構造に関する研究』(修士論文)  要旨
  • 山口 哲二:『UPSによるSi薄膜成長の素過程に関する研究』(修士論文)  要旨
  • 藤田 真也:『GaAsへのオーミック接触形成に関する研究』(修士論文)  要旨

平成2年度 (1990年)

  • 堀 仁一:『シンクロトロン放射光励起シリコン薄膜結晶成長』(卒業論文)  要旨
  • 佐藤 靖史:『低温シリコン成長における欠陥発生』(卒業論文)  要旨

平成元年度 (1989年)

  • 野河 正史:『放射光によるシリコン表面の光刺激脱離に関する研究』(修士論文)  要旨
  • 二瓶 瑞久:『角度分解光電子分光法によるSi酸化膜/Si界面の構造』(卒業論文)  要旨
  • 山口 哲二:『紫外線光電子分光法によるシリコン薄膜成長素過程の解析』(卒業論文)  要旨

昭和63年度 (1988年)

  • 松吉 聡:『Ge/GaAsへテロ接合界面の固相反応の研究』(修士論文)  要旨
  • 大山 直樹:『シリコンヘテロ接合界面における構造の研究』(修士論文)  要旨
  • 藤田 真也:『表面構造解析法による半導体・金属へテロ界面の固相反応に関する研究』(卒業論文)  要旨

昭和62年度 (1987年)

  • Motaharul Kabir Mazumder:『Vapor Phase Epitaxial Growth of Silicon in an Excited Hydrogen Gas (励起水素中におけるシリコンの気相成長に関する研究)』(修士論文)  要旨
  • 高井 康浩:『Ge/GaAsへテロ界面の固相反応に関する研究』(修士論文)  要旨
  • 野河 正史:『シンクロトン放射光を用いた結晶成長の素過程の研究』(卒業論文)  要旨

昭和61年度 (1986年)

  • 三沢 繁樹:『角度分解型X線光電子分光法によるGe/GaAs界面の研究』(修士論文)  要旨
  • 松吉 聡:『X線光電子回折法による金属/GaAs界面の研究』(卒業論文)  要旨
  • 大山 直樹:『表面構造解析法による半導体ヘテロ接合界面の研究』(卒業論文)  要旨

昭和60年度 (1985年)

  • 齋藤 安正:『水素プラズマによるシリコンの気相成長』(卒業論文)  要旨
  • 高井 康浩:『レーザビーム加熱法による砒化ガリウムのオーミック接触形成』(卒業論文)  要旨

昭和59年度 (1984年)

  • 三沢 繁樹:『角度分解型X線光電子分光法によるGaAs表面の研究』(卒業論文)  要旨

昭和58年度 (1983年)

  • 橋田 由起夫:『プラズマ中におけるSiの気相成長』(卒業論文)  要旨
  • 谷田部 良久:『金属と砒化ガリウムの接触』(卒業論文)  要旨

昭和57年度 (1982年)

  • 高橋 勝徳:『Siの光エピタキシィ』(卒業論文)  要旨